maho.png

概要

分類魔法モンキー?
価格$340 (Easy)
$400 (Medium)
$430 (Hard)
$480 (Impoppable)
貫通3
ダメージ1
攻撃間隔1.1秒
射程40
属性
アビリティ

解説

 アップグレードによって様々な魔法を取得していく魔法モンキー?である。どの経路も安定感があり、鉛、迷彩への攻撃手段も多いので使いやすいモンキーと言える。ただ、初期状態では単発魔法のみなのでパフォーマンスが悪く、ダーツモンキーのようにプレーンを並べる戦略はとれない。
 Path1は初期に取得している魔法を強化していく経路である。アーケイン爆破は安価であるが2ダメージとなるので大きな戦力アップになる。アーケインのスパイクを取得すれば、1体でMOABを撃破できるが、chimps?ではラウンド40に間に合わない。アーチメイジはファイアブレスやキラキラも伴い、攻撃力が大幅に上がり、初級マップであればラウンド81を一体で突破してしまう。キラキラの能力により、実質的に迷彩攻撃可能となるため、Path3を取得しなくてもいいというメリットもある。DDTも攻撃できるため、ラウンド95では主力となる。
 Path2は炎の強化である。ファイヤーボールは安価で手数が増え、鉛も攻撃できるようになるため割りがいい。炎の壁はお馴染みであり、これも安価で大量の子風船を処理してくれる。ドラゴンの息以降はPath1、Path3と比較すると存在感は薄いが、それでも十分使える経路である。ただ、BTD5の初期のような無敵のファイアブレスは過去のものである。ドラゴンの息にすることで炎の壁が永続的に放てるため、打ち漏らしがなくなる。Tier4の段階ではアビリティは弱いが、Tier5のアビリティは強力であり、上位の飛行船も瞬殺してしまう。ラウンド95程度の飛行船ラッシュは十分に処理できるが、紫ブルーンを攻撃できないため、紫処理係がいないと無駄打ちが多くなってしまう。
 Path3が価格的にも使い勝手的にも最も使用される経路かもしれない。本作から導入された経路で、範囲内で倒したブルーンを蘇生ブルーンとしてよみがえらせて攻撃するものだ。蘇生ブルーンはマップの終わりから初めにかけて逆行していき、ブルーンを処理してくれる。そのため、打ち漏らしがなく、効率的にブルーンを倒してくれる。マップが長いほど攻撃効率は高まるが、マップ上を移動してくれるため、マップにかかわらずある程度のパフォーマンスを示してくれる。Tier4以降は強いのだが、キラキラがやや割高のため、Tier4は3000ドルにもかかわらずその導入は遅くなりがち。chimpsにてラウンド40以前の導入はやや厳しい(導入できるがMOABで苦戦する)。Tier4を導入できればラウンド51までは安定して攻略できる。このアップグレードであれば、迷彩、鉛、凍結、紫など、全てのブルーンを割ることができ、ラッシュにも強いため安定感がであるだろう。Tier5は価格的にも導入しやすいために、chimpsではラウンド60ぐらいで導入が可能になる。(ただし、バージョン31にて価格アップとなり、ラウンド60までの導入はやや難しくなった。)そうすることでラウンド63の陶器ラッシュも余裕でこなすことができる。また、Tier5にすることでキラキラの範囲が大幅に上がり、モンキー村なしでも迷彩対策は十分になる。ただ、単体の強力飛行船(強化ZONG、BAD)には弱いため、ラウンド97やラウンド100の対策を考えなければいけない。

アップグレード

path1

誘導マジック

  • COST: $125 / $150 / $160 / $180
  • 魔法がホーミング式になる。
  • 障害物を無視して射程が有効になる。
  • 他のパスの相方として使用することで、炎の壁の場所を指定できたり、蘇生ブルーンの寿命を伸ばしたりできる。
  • ドラゴンブレスの寿命を0.4s→0..8sへ増加
  • バージョンアップによるタワーの値下げで、CHIMPS初手で1-0-0を置くことができるようになった。

アーケイン爆破

  • COST: $510 / $600 / $650 / $720
  • 主攻撃のダメージが2へ。
  • 射出物のサイズが大きくなる。
  • 併用パスとして使用しても、他の攻撃の発射体は増加しない。
  • 2-0-1は序盤攻略のコスパがいい。

アーケインのマスター

  • COST: $1,105 / $1,300 / $1,405 / $1,560
  • 攻撃範囲+20、攻撃速度2倍
  • ダメージ2→3、貫通3→7

アーケインのスパイク

  • COST: $9,265 / $10,900 / $11,770 / $13,080
  • ダメージ3→5、さらに飛行船に対して16
  • 攻撃速度さらに2倍、ノーマルの4倍
  • MOABに対して有効であるが、普通にCHIMPSをやっていたらラウンド40には間に合わない。

アーチメイジ

  • COST: $27,200 / $32,000 / $34,560 / $38,400
  • 主攻撃の貫通7→11((5-0-1)では貫通16)
    • ダメージ7、飛行船に対してダメージ26
  • 攻撃速度がさらに2倍
  • ドラゴンの息とキラキラを広範囲で使用できる。
  • 一攻撃のダメージが高いため、錬金術師によるバフ効果が落ちる。
  • クロスパスはpath3を取る方がいい。貫通プラス5である。
  • 飛行船の集団には強いが、スーパー陶器の集団には弱い。

path2

ファイヤーボール

  • COST: $255 / $300 / $325 / $360
  • 2.2秒ごとに火の玉を発射する。バージョンアップにより3秒ごと→2.2秒ごとへパワーアップした。

炎の壁

  • COST: $805 / $950 / $1025 / $1,140
  • コスパに優れた設置型の攻撃である。
  • 4.5秒間持続する炎の壁を6.5秒ごとに設置する。
  • 半径15、0.1秒ごとに最大10ブルーンに1ダメージを与える。
  • 炎の壁は紫ブルーンにて消滅させられる。
  • 初期クールダウンは1.0秒
  • path1誘導マジックとの併用により炎の壁の位置が可変的となる。
  • 併用パス
    パス貫通炎の壁貫通ファイア貫通射程
    1-2-031510障害物関係なし
    0-2-182015
    0-2-2迷彩OK

ドラゴンの息

  • COST: $2,550 / $3,000 / $3,240 / $3,600
  • 0.1秒ごとに一つの炎を発射し、連続したダメージを与えることができる。ダメージ頻度が上がる。
    • 炎は貫通4(強力マジックで+2)、それぞれ1ダメージ(陶器にさらに+1ダメージ)
    • 延焼効果あり。1.5秒ごとに1ダメージを3秒間与える。
  • 炎の壁を4.5秒ごとに放つ。クールダウンが全くなくなる。
  • ファイヤーボールは爆風半径10→14へ。9ダメージへ増加。
  • 飛行船に対して有効性の高い攻撃方法である。
  • クロスパスとしてpath3が推奨される。ドラゴンブレスの貫通が+2となる。他の攻撃は+5になることを考えるとやや心もとないが、ブレスの連射を考慮すると+2の貫通でも十分パワーアップできる。
  • (0-3-2)は紫ブルーンを除く全てのブルーンをポップできる。
  • グウェンドリンにより攻撃速度と半径バフを受ける。

不死鳥召喚

  • COST: $ 5,100 / $ 6,000 / $ 6,480 / $ 7,200
  • アビリティを獲得するが、通常攻撃のパワーアップはなし?

【フェニックス召喚】

  • アビリティを獲得:20秒間フェニックスを召喚する。
    • 炎を0.1秒ごとに吐き出す。炎は5ダメージ、貫通10
    • クールダウンは45秒、稼働率は44%

魔法使いの王フェニックス

  • COST: $ 44,625 / $ 52,500 / $ 56,700 / $ 63,000
  • 基本攻撃のドラゴンの息は、各炎が6ダメージ、4→50貫通
    • 炎の壁は1→3ダメージへ増加する。
    • ファイヤーボールは9→27ダメージへ
  • フェニックスが常時召喚されている。
  • 高価であるが、ここまでアップグレードできればラウンド100まではほぼ余裕である。ただし、CHIMPSではなかなか資金がたまらない。

【上級フェニックス召喚】

  • 攻撃間隔0.1秒、ダメージ20、貫通50、迷彩検出
  • アビリティが強化:フェニックスのファイヤーブレスの他に定期的に巨大ファイヤーボールを8方向に放つ。巨大ファイヤーボールは強烈で、BFBを一瞬で破壊できる。
  • クールダウンは45秒だが、初期クールダウンは15秒

path3

強烈なマジック

  • COST: $255 / $300 / $325 / $360
  • 貫通+5
  • 他パスとの組み合わせでも貫通力を増やすことができるため、併用パスとしても重宝される。

モンキーセンス

  • COST: $255 / $300 / $325 / $360
  • 迷彩を攻撃可能にする。
  • 攻撃範囲+10

キラキラ

  • COST: $1,445 / $1,700 / $1,835 / $2,040
  • 2.5秒ごとに貫通200の迷彩除去波を発する。
  • 攻撃範囲+10
  • 広範囲の迷彩除去効果を持つため、マップによってはこれ一体で迷彩対策が可能となる。しかし、攻撃速度は遅いため、マップによっては不十分となる。

ネクロマンサー

  • COST: $2,380 / $2,800 / $3,025 / $3,360
  • アンデッドブルーンを生み出し、入り口に向かって攻撃させる。
  • 紫や鉛ブルーンも攻撃できる。
  • アンデッドブルーンは2ダメージ、10秒間持続する。貫通は2~11。
  • アンデッドブルーンは墓地に蓄えられたブルーンから生み出す。
    • ネクロマンサーの近くで割れたブルーンの数に応じて墓地に加算される。最大500で2ラウンドの持越しが可能。
    • 墓地の数値が大きいほどアンデッドブルーンの強さも上がる。100個ごとに+10%早く生成され、最大+50%となる。
  • エジーリLv11以上でアンデッドブルーンの貫通を+50%にすることができる。
  • 上パス1(誘導マジック)は、蘇生ブルーンの寿命を+42% (175 ユニットから 250 ユニットに) する。
  • 全てのブルーンを攻撃でき、さらに迷彩除去のサポート効果もあるため、使い勝手が良い。ゲーム序盤の安定化に大いに役立つ。
  • 高HPで遅いブルーン(飛行船)には弱い。これ一体では飛行船を割ることはできないし、周囲のタワーで割ったとしても墓のHPが枯渇してしまい、子ブルーンを一掃できないこともある。
  • MOAB対策のできる爆弾シューターなどとの併用が望ましい。また、失速系のタワーを近辺に設置することで、範囲内ポップ数が増え、墓のHPを安定的に保つことができる。
  • デフォルトでは、ターゲット マーカー (緑色のターゲット ボタンによる) が存在しないため、ネクロマンサーはアンデッド ブルーンを近くのトラックの出口に最も近いポイントにデフォルトでスポーンさせる。ターゲット マーカーを使用すると、すべてのアンデッド ブルーンが強制的に特定のスポーン ポイントに移動する。

暗闇のプリンス

  • COST: $22,525 / $26,500 / $28,620 / $31,800
  • アンデッドブルーンが強化され、MOAB、BFBも蘇らせる。
  • 墓地容量が500→3000へ。3ラウンド持続する。
    • 墓地300毎に+1ダメージ、最大+10ダメージ
  • アンデッドブルーンは+1ダメージ、+50%の持続時間(15秒)となる。
  • エジーリLv11以上になると蘇生ブルーンの貫通が+50%となる。
  • 誘導マジックは蘇生ブルーンの寿命を+50%とする。
  • メイン攻撃は4倍の速度となり、キラキラは2倍の速さとなる。
  • ネクロマンサーへのバフがある。ネクロマンサーの蘇生ブルーンに+1ダメージ、+5秒の寿命
  • 蘇生ブルーン
    • MOAB:貫通20、ダメージ40、寿命30秒、墓地20を消費する、3秒ごとの攻撃
    • BFB:貫通50、ダメージ100、寿命20秒、墓地100を消費する。3秒ごとの攻撃
  • 経路に沿って蘇生ブルーンが這っていくため、コース形態によらない強さがある。分岐のあるコースを効率よく攻撃してくれる。
  • 飛行船など高HPのブルーンには弱い。特にZONGクラスだと表層を割る間に墓地の残数が尽きて、割って出てきた子ブルーンを攻撃できずに終わってしまう場合もある。
  • あまりに強いために値上げされた経緯がある。
  • スーパー陶器には抜けられてしまうことが多い。

コメント

コメントはありません。 コメント/魔法使いモンキー?

お名前: